献血にご協力いただく方へお願い
・当日は事前に食事、睡眠(5時間以上)をお取りください。
・服薬されている方は薬の名前がわかるものをお持ちください。
・初めて献血いただく方は身分証(運転免許証など)をお持ちください。
200ml献血についてのお願い
200ml献血の受付は、男女ともに16歳~19歳の方のみとさせていただきます。
令和7年度献血日程表
回 |
月日 |
バス台数 |
受付時間・場所 |
1 |
4月6日(日) |
1 |
午前10時~午後4時 モトガッコ |
2 |
5月21日(水) |
1 |
午後1時~午後2時 (株)ヨコハマモーターセールス |
3 |
6月16日(月) |
1 |
午前10時~午前11時30分 東洋シャフト(株)福島工場 |
6 |
8月3日(日) |
1 |
午前11時30分~午後4時 ヨークベニマルメガステージ石川店 |
4 |
10月24日(金) |
1 |
午後1時~午後2時 (有)サンエイ・オプチカル福島事業所 |
5 |
11月4日(火) |
1 |
午前9時45分~午後1時 学法石川高校 |
※天候により日程が一部変更になることがあります。
献血基準
年齢 |
400ml献血 |
体重 |
男性 50kg以上 |
1年間で可能な献血回数(献血量) |
男性 3回以内(1,200ml) |
献血をご遠慮いただく場合についての確認
□体調が悪い方
□当日に飲酒された方
□3日以内に歯科治療を受けた方
□ヘルペスや口内炎がある方
□1か月以内に発熱を伴う下痢やおう吐があった方
□妊娠中、または産後1年以内の授乳中の方
□6か月以内にピアス・刺青をした方
□切り傷やひっかき傷、動物に噛まれたなど外傷のある方
□ヒト由来プラセンタ(胎盤)注射薬を使用したことがある方
□海外から帰国あるいは入国して4週間以内の方
□1980年~1996年の間にイギリスに31日以上滞在した方
※その他海外に長期滞在した方は、滞在国により一定期間献血できない場合があります。
□梅毒、C型肝炎、マラリアにかかったことがある方
□今までに大きな病気をした方
※原則としてB型肝炎、がん、血液疾患、心臓病、脳卒中、てんかん等
□今までに輸血(自己血を除く)や臓器移植を受けた方
□HIV(エイズウイルス)感染の可能性がある方
□エイズ検査(HIV検査)が目的の方
★その他にも健康状態を医師が総合的に判断し、献血をご遠慮いただく場合があります。
骨髄ドナー登録について
日本の骨髄バンクで骨髄移植や末梢血管細胞移植を必要とする患者さんは、毎年少なくとも2,000人程度です。1人でも多くの患者さんを救うためには、1人でも多くのドナー登録が必要です。ご協力をお願いします。
このページに関するお問い合わせ先
石川町 保健福祉課
〒963-7893 福島県石川郡石川町字長久保185-4
電話:0247-26-8416