ふりがな

ON

OFF

文字サイズ

A

A

背景色

行政情報

トップ行政情報保健福祉課 > 石川町介護職員初任者研修受講補助金

行政情報

高齢福祉係TEL.0247-26-9124

石川町介護職員初任者研修受講補助金

〜介護職員等の資格取得費用をサポートします!〜


介護の分野における人材の確保と定着ならびにキャリアアップを図るため、「介護職員初任者研修」、「介護福祉士実務者研修」の資格取得に係る研修受講料の一部を補助します。

補助対象者

下記(1)から(4)を満たす方

(1)申請の日において、町内に住所を有すること

(2)研修終了後、申請の日に至るまで引き続き3箇月以上介護職員として就労していること

(3)補助対象経費について、石川町の補助金以外の補助金等を受けていないこと

(4)申請の日において、町税等の滞納がないこと


補助対象経費

研修の受講に要する経費
※入会金、交通費、保険料、追試、補講等の追加費用等は補助の対象外となります。

補助金の額

補助対象経費について負担した額(1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てる。)とする。ただし、下記区分の金額を限度とする。
(1)介護職員初任者研修    60,000円
(2)介護福祉士実務者研修   200,000円

手続きの流れ

石川町介護職員初任者研修等受講補助金交付申請書(第1号様式)に下記の書類を添付して、役場高齢福祉課まで提出(申請)してください。

添付書類

□介護職員初任者研修等修了書の写し
□補助対象経費に係る領収書の写し
□個人情報の利用に係る同意書(様式第2号)又は住民票(本籍は省略可)及び納税証明書の写し
□介護職員として就労していることがわかる書類(様式第3号)
□希望する振込口座の通帳の写し(表紙見開き部分)

補足事項

(1)通信講座も補助金交付の対象になります。

(2)受講開始時にすでに介護事業所において介護職員として就労している場合も、補助金の対象となります。

(3)受講費用の支払いを銀行の口座振替により行い、領収書がない場合は、金融機関からの利用明細等で代用可能です。ただし、支払日、支払者氏名など必要事項が確認できるものを提出してください。

(4)クレジットカード会社を介して経費を支払う場合、必要事項が記載されたクレジット契約証明書等を提出してください。


このページに関するお問い合わせ先

石川町 保健福祉課

〒963-7893 福島県石川郡石川町字長久保185-4

電話:0247-26-9124