我が国において、高度経済成長期に整備された公共施設等の老朽化対策が大きな課題となっており、本町においてもその例外ではございません。これらの施設の在り方を、長期的な視点をもって、更新や統廃合、長寿命化を計画的に行うため、石川町公共施設等総合管理計画を策定しました。
○石川町公共施設等総合管理計画【概要版】〔PDF 809KB〕
○石川町公共施設等総合管理計画〔PDF 2.3MB〕
このパブリックコメントは終了しました。
貴重なご意見をありがとうございました。
2名の方から10件のご意見をいただきました。
頂いた御意見と町の考え方をまとめましたので、お知らせいたします。
○頂いた御意見と町の考え方〔PDF〕
以下は、パブリックコメントを実施した際の募集内容です
石川町公共施設等総合管理計画を策定するにあたり、住民のみなさんの意見・提言等を反映させた計画とするため、計画案を公表し、これに対するご意見を下記により募集します。
○ 石川町公共施設等総合管理計画(素案)
○ (参考)石川町公共施設等総合管理計画【概要版】(素案)
○ 意見提出用紙
1.名称
「石川町公共施設等総合管理計画(素案)」意見公募
2.募集期間
平成29年2月2日(木)〜2月20日(月)
3.意見等を提出できる方
(1) 町内に在住、通学もしくは通勤している方
(2) 町内に事務所又は事業所のある法人・団体
(3) 町出身者など、過去に上記(1)または(2)に該当する方
4.意見等の提出方法
「意見提出用紙」に必要事項並びに意見等を記入の上、以下のいずれかの方法で提出。
◇ 郵送 〒963-7893 石川町字長久保185-4 総務課財政係 ※期間内必着
◇ FAX 0247-26-0360
◇ 電子メール zaisei_k@town.ishikawa.fukushima.jp
◇ 直接持参 役場庁舎2階 総務課財政係
5.意見等の取扱いについて
皆さんからお寄せいただいたご意見は、意見の概要としてまとめ、それに対する町の考え方を添えて公表します。なお、住所、氏名などの個人情報を公表することはありません。
ご意見等の内容を正確に把握するため、電話や口頭でのご意見はお受けできないのでご了承ください。また、単なる賛否のみを表明するもの、計画(素案)に関連のないもの、氏名、住所等、必要事項に記載のないものについては、意見として取り扱うことが難しい場合があります。
6.問合せ先
石川町役場 総務課財政係
TEL.0247-26-2114 FAX.0247-26-0360
メール zaisei_k@town.ishikawa.fukushima.jp
このページに関するお問い合わせ先
石川町 企画商工課
〒963-7893 福島県石川郡石川町字長久保185-4
電話:0247-26-9115