石川町では、平成31(2019)年度からの10年間を計画期間とする「石川町第6次総合計画」を策定しました。
町の将来像を「共に創る 幸せ実現のまち」とし、活力と笑顔があふれ、生涯にわたり安心して暮らせる社会の実現に向け、共に支え、協力して創る「共創」によるまちづくりを進め、誰もが「幸せ」を実感し、実現できるまちをめざします。
◆石川町第6次総合計画基本構想・後期基本計画
後期基本計画(PDF)
後期基本計画概要版(PDF)
◆石川町第6次総合計画基本構想・前期基本計画
◎前期基本計画(PDF)
◎前期基本計画ダイジェスト版(PDF)
◆実施計画
◎第1回実施計画書(PDF)
◎第2回実施計画書(PDF)
◎第3回実施計画書(PDF)
◎第4回実施計画書(PDF)
◎第5回実施計画書(PDF)
◎第6回実施計画書(PDF)
◎第7回実施計画書(PDF)
・石川町第5次総合計画において、取り組んできた各種施策の総括を行いました。
◎石川町第5次総合計画総括(PDF)
◎石川町第5次総合計画総括アンケート結果(PDF)
・調査期間:平成29年12月8日〜12月20日
・調査対象:石川町各地区の人口比率、男女、年齢等の属性を考慮し、18歳以上の町民2,500人を無作為に抽出し、アンケートを行いました。
・回収率:36.1%(904名)
・開催日:平成30年7月14日〜8月12日
・会議体制:計画素案を4分野に分けて、町民参加による会議を行いました。
(1)産業分野:農業、商工業、観光・交流、にぎわいづくり、雇用
(2)保健福祉分野:子育て、児童福祉、高齢福祉、障がい者福祉、健康、医療、年金、介護、男女共同参画
(3)教育分野:学校教育、社会教育、生涯学習、歴史、文化、芸術、スポーツ
(4)生活環境分野:消防、交通、道路、河川、上水道、公営住宅、環境対策
◎分野別会議開催日程(PDF)
◎分野別会議意見集約(PDF)
令和6年度から令和10年度までを期間とする、後期基本計画を策定するにあたり、若い世代のご意見を参考とするためワークショップを開催します。
内容など詳細は、下記の案内にてご確認ください。
後期基本計画の策定にあたり、これまでの町の取り組みを評価いただくとともに、今後の行政運営の参考とさせていただくため、アンケート調査を実施しました。
◎石川町第6次総合計画アンケート調査結果(PDF)
平成31年度からの10年間を計画期間とする「石川町第6次総合計画」に対する町民の皆様の意見・提言等を反映させた計画とするため、原案を公表し、意見を募集しました。お寄せいただいたご意見と町の考え方をまとめましたのでお知らせします。
◎石川町第6次総合計画(原案)パブリックコメント(PDF)
◎お寄せいただいたご意見と町の考え方(PDF)
企画商工課 企画係 TEL.26-9114
このページに関するお問い合わせ先
石川町 企画商工課
〒963-7893 福島県石川郡石川町字長久保185-4
電話:0247-26-9114