ふりがな

ON

OFF

文字サイズ

A

A

背景色

行政情報

トップ行政情報石川町議会 > 議員との意見交換会の参加団体募集について

石川町議会

TEL.0247-26-2116

議員との意見交換会の参加団体募集について

請願・陳情町議会議員と意見の交換をしてみませんか? ~議会議員との意見交換会の参加団体を募集します~

町内のさまざまな団体の皆さんと、町政の課題やまちづくりなどについて意見の交換を行い、意見交換会でいただいた意見や提案については、常任委員会、議員全員協議会等で協議し、議会活動に反映させていきます。

参加できるのは、町内在住、在勤、在学の5名以上の団体

時間は約90分

テーマは自由

対象

町内に在住、通勤、通学する方により構成され、5名以上で参加できる団体。
ただし、次に掲げる団体を除きます。
(1)公序良俗に反する活動をする団体
(2)宗教団体
(3)その他議長が適当でないと認める団体

開催日時及び場所

申込書に記載された希望日時及び場所について、申込団体と協議のうえ決定します。
なお、開催時間は、原則として1時間30分以内とします。

出席議員

各種団体との意見交換会(募集型)に出席する議員は、申込書に記載されたテーマに関係する常任委員会に所属する議員です。

意見交換テーマ

(1)人口減少
(2)移住定住
(3)子育て支援
(4)学校教育
(5)生涯学習
(6)産業振興・雇用
(7)環境
(8)防災
(9)高齢者福祉
(10)障がい者福祉
(11)まちづくり
(12)その他

申込方法

開催を申し込もうとする団体は、「各種団体との意見交換(募集型)申込書」に必要事項を記入のうえ、開催希望日の3週間前までに石川町議会事務協へお申し込みください。

※郵送、Fax、Eメール、持参等いずれかの方法でお願いします。

申込み・問合せ先 石川町議会事務局 電話0247-26-2116
郵送 〒963-7893 石川町字長久保185-4
FAX 0247-26-0324
電子メール gikai@town.ishikawa.fukushima.jp

※様式のダウンロードはこちら

費用

費用は無料です。

連絡事項等