ふりがな

ON

OFF

文字サイズ

A

A

背景色

行政情報

トップ行政情報石川町議会 > 令和7年文教厚生常任委員会

石川町議会

TEL.0247-26-2116

令和7年文教厚生常任委員会


文教厚生常任委員会(令和7年第6回(9月)石川町議会定例会)

9月10日午前10時から、文教厚生常任委員会を開催し、下記の付託された案件について審査しました。

図2.png

9月17日議会最終日の本会議で、審査の結果を委員長から報告しました。



文教厚生常任委員会(7月17日)

午前9時から、委員会室で文教厚生常任委員会を開催し、継続審査中の陳情2件について話し合いました。


石川町社会福祉協議会との意見交換会(7月9日)

令和7年7月9日に、石川町社会福祉協議会で意見交換会を実施しました。
当日の次第については下記のとおりです。


文教厚生常任委員会(6月30日)

午前10時から、第二委員会室で文教厚生常任委員会を開催し、「継続審査中の陳情二件の審議日程について」「社会福祉協議会との意見交換会について」等を話し合いました。


図11.png

文教厚生常任委員会(令和7年第4回(6月)石川町議会定例会)

6月18日午前10時から、文教厚生常任委員会を開催し、下記の付託された案件について審査しました。


図11.png

6月19日議会最終日の本会議で、審査の結果を委員長から報告しました。

文教厚生常任委員会(令和7年第2回(3月)石川町議会定例会)

3月12日午前9時から、文教厚生常任委員会を開催し、下記の付託された案件について審査しました。


図11.png

3月18日議会最終日の本会議で、審査の結果を委員長から報告しました。

令和7年教育長との意見交換会

令和7年2月18日に、文教厚生常任委員会で行った所管事務調査の結果について、教育長との意見交換会を開催しました。


図11.png

文教厚生常任委員会(2月5日)

午後1時30分から、議員控室で文教厚生常任委員会を開催し、「所管事務調査(保育所・小学校を訪問)の実施後に取りまとめた要望事項の対応について」「意見交換会について」等を話し合いました。

図11.png