議会運営委員会を開催しました(12月11日)
午前9時30分から委員会室で、議会運営委員会を開催しました。令和6年第7回(12月)定例会の追加議案について話し合いました。
議会運営委員会を開催しました(12月5日)
午前9時10分から委員会室で、議会運営委員会を開催しました。令和6年第7回(12月)定例会の追加議案について話し合いました。
議会運営委員会を開催しました(11月28日)
午後1時30分から委員会室で、議会運営委員会を開催しました。令和6年第7回(12月)定例会の運営等について話し合いました。
議会運営委員会を開催しました(10月25日)
午前9時から議員控室で、議会運営委員会を開催しました。反問権の運用について協議しました。
議会運営委員会を開催しました(9月18日)
午前9時から委員会室で、議会運営委員会を開催しました。令和6年第6回(9月)定例会の追加議案について協議しました。
議会運営委員会を開催しました(8月29日)
午後1時30分から委員会室で、議会運営委員会を開催しました。令和6年第6回(9月) 定例会の運営等について話し合いました。
議会運営委員会所管事務調査(8月6日)
会津若松市議会を訪問し、午後1時30分から所管事務調査を実施しました。
会津若松市議会は、平成20年度に議会基本条例を制定して、これをもとに、さまざまな議会改革を進めており、自由討議、政策討論会、意見交換会等を導入しています。
今回、勉強させていただいた自由討議などについては、今後の議会運営に反映させていきたいと思います。
議会運営委員会を開催しました(7月23日)
午前9時00分から議員控室で、議会運営委員会を開催しました。協議事項は以下のとおりです。
議会運営委員会を開催しました(6月14日)
午前9時30分から委員会室で、議会運営委員会を開催しました。令和6年第5回石川町議会臨時会の運営等について話し合いました。
議会運営委員会を開催しました(5月30日)
午前9時から委員会室で、議会運営委員会を開催しました。令和6年第4回(6月)石川町議会定例会の運営等について話し合いました。
議会運営委員会を開催しました(5月13日)
午前11時30分から委員会室で、議会運営委員会を開催し、令和6年第4回(6月)石川町議会定例会では一般質問を行わないことに決定しました。