頒布のお知らせ
『石川町史第3巻資料編1考古・古代・中世』の内容
定価2,750円B5版並製化粧箱入二分冊
[考 古]208頁口絵カラー
[古代・中世]566頁オールカラー
『石川町史第3巻資料編1考古・古代・中世』目次
【考古】
監修・目黒吉明(元福島県考古学会長)
旧石器時期代縄文時代弥生時代
古墳時代奈良・平安時代中・近世
★発掘調査済みの石川町内全遺跡を分かりやすく解説!★
★写真図版多数★
主な収録遺跡
[旧石器]背戸A・B遺跡
[縄文]長郷田遺跡達中久保遺跡
七郎内C遺跡小田口D遺跡
[弥生]鳥内遺跡上森屋段遺跡
[古墳]悪戸古墳群山神古墳群
大壇古墳群上ノ原遺跡
[奈良・平安]達中久保遺跡大日原C遺跡
殿内A遺跡
[中世・近世]古宿遺跡殿内A・B遺跡
三芦城跡小田柿礫石経供養塔
【古代・中世】 監修・小林清治(福島大学名誉教授)
第1編:
古代
古代資料解説
第2編:
中世
第1 編年資料
付1 系図 付2 陸奥国石川風土記
第2 城館(別刷り縄張図4枚付)
第3 板碑
中世資料解説
中世家分け文書・金石文索引
★中世石川一族の全史料をカラー写真で収録★
★新出史料多数。町内主要板碑と石川一族の城館縄張図を掲載★
嘉慶3年(1389)11月9日源光朝契状(板橋幸一家文書)
主な新出史料
泉小太郎文書7通
沢井幸一家文書(角田市)5通
板橋幸一家文書(石川町)6通
蓬田家文書(角田市)14通
お問い合わせ先
生涯学習課 文化振興係
〒963-7846
福島県石川郡石川町字長久保96
TEL.0247-26-3768
FAX.0247-57-5760
購入のご案内
直接ご購入の場合(下記販売所でお求め下さい)
◎江戸屋書店
◎ブックス・ツムラヤ
◎石川町立歴史民俗資料館
このページに関するお問い合わせ先
石川町立歴史民俗資料館
〒963-7846 福島県石川郡石川町字長久保96
電話:0247-26-3768