気候変動適応の一分野である熱中症対策を強化するため、国では気候変動適応法を改正し、熱中症の危険が高い場合に国民に注意を促す特別警戒情報を発表します。
本町では、熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)が発表された際に、下記施設を改正気候変動適応法に基づく指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として開放します。
1. 熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)とは
過去に例のない危険な暑さとなり、熱中症救急搬送者数の大量発生を招き、医療の提供に支障が生じるような、人の健康に係る重大な被害が生ずるおそれがある場合に発表され、4月第4水曜日~10月第4水曜日にかけて運用されます。
福島県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35に達する場合
2. いしかわクーリングシェルターの指定について
熱中症特別警戒アラートが発表された場合、以下の施設をいしかわクーリングシェルターとして開放します。
(1)いしかわクーリングシェルター指定施設一覧
施設名称 | 休館日 | 開設時間 | 受入可能人数 | ふくしま涼み処 |
石川町文教福祉複合施設 (モトガッコ) |
- | 9:00-21:00 | 20人 | 〇 |
石川町立歴史民俗資料館 (イシニクル) |
月曜日※1 | 9:00-17:00 | 10人 | 〇 |
石川町役場 | 土、日、祝日 | 8:30-17:00 | 20人 | 〇 |
石川自治センター | 月曜日※1 | 8:30-17:00 | 10人 | - |
野木沢自治センター | 月曜日※1 | 8:30-17:00 | 15人 | - |
母畑自治センター | 月曜日※1 | 8:30-17:00 | 15人 | - |
山橋自治センター | 月曜日※1 | 8:30-17:00 | 30人 | - |
中谷自治センター | 月曜日※1 | 8:30-17:00 | 15人 | - |
沢田自治センター | 月曜日※1 | 8:30-17:00 | 20人 | - |
※1 月曜日が祝日の場合は、翌平日が休館日となります。
※2 設備点検等に伴い、臨時で休館となる場合があります。
(2)開設期間 令和7年6月1日(日)~令和7年9月30日(水)
(3)利用にあたっての注意事項