令和5年度から地方税統一QRコードでの納付方法が追加されます
現在、地方税共通納税システム(eLTAX)により法人町民税と町県民税(給与特徴)が電子納付できますが、令和5年4月から個人向けの税目についても同システムを利用し、スマートフォンやパソコンで納付書に印刷されるQRコードを読み取り、スマートフォン決済アプリやクレジットカードで納税できるようになります。
QRコードで納付できる税目
・町県民税(普通徴収)
・固定資産税
・軽自動車税(種別割)
・国民健康保険税(普通徴収)
QRコード付き納付書で対応できる納付方法
・全国の金融機関窓口での納付(地方税共同機構が収納事務を委託する金融機関)
・ダイレクト納付(口座を指定しての納付)
・クレジットカード納付
・スマートフォン決済(キャッシュレス決済)
注意事項
・令和5年4月以降に発行した納付書で納付可能となります。
・納税手続きに係る通信費やクレジットカード納付に係る手数料は利用者負担となります。
・現在口座振替を利用している方で、納付方法を変更したい場合は、税務課収納係へご相談ください。
・eLTAX公式HPに共通納税の概要について掲載されています。詳細は下記のHPをご確認ください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
このページに関するお問い合わせ先
石川町 税務課
〒963-7893 福島県石川郡石川町字長久保185-4
電話:0247-26-9117