福島県及び市町村で電子申請がスタート
「ふくしま県市町村共同電子申請システム」の運用が平成17年1月11日から始まりました。
住民の皆様が、自宅や勤務先からインターネットを利用して行政手続きの申請・届出ができるようになります。
これまでの窓口や郵送での手続に加え、自宅や会社からインターネットを利用して、申請等ができるようになります。 ふくしま県市町村共同電子申請システムを利用して電子申請可能な手続きは、順次拡大して参りますが、市町村毎に電子申請が可能な手続きが異なる場合がございますので予めご了承下さい。 電子申請ができる時間は、8時30分から20時30分の12時間です。また、メンテナンスのためにシステムを停止する日を除いて、土日・祝日でも申請することができます。 (役場の執務時間とは異なりますのでご注意ください。) 詳しくは、下記のホームページまで ふくしま県市町村共同電子申請システム |
![]() |
平成21年1月4日現在
NO |
石川町電子申請対応手続名 |
1 |
住民票交付申請 |
住民票や税関係の証明などの業務についても順次対応していきます
電子申請Q&A
No. |
質問 |
回答 |
1 |
電子申請とは何ですか? |
インターネットに接続されたパソコンを使って行政機関に申請や届出を行うことです。 |
2 |
全て電子申請になってしまうのですか? |
いいえ、これまでの窓口や郵送での申請、届出に加え、電子申請でも申請、届出が行えるようになります。 |
3 |
システムで何ができるのですか? |
·申請、届出手続きに関する情報の入手(パソコンから申請、届出の検索、申請、届出に必要な添付書類などの情報を確認できます。) |
4 |
システムで何ができないのですか? |
・電子納付(現在は納付できませんが、マルチペイメントネットワークという電子決済システムにより、将来は電子納付が実現できる予定です。) |