創業を考えている皆さまへ
産業競争力強化法に基づき、平成27年12月14日に石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町が共同で申請した「創業支援事業計画」が平成28年1月13日に国の認定を受けました。この認定を受け、石川地方で創業を目指す方への支援を行います。
◇ 創業相談窓口の開設について
石川地方5町村(石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町)に「創業相談窓口」を設置し、創業支援機関の紹介や情報を公開します。また、石川方部商工会広域連携協議会を創業支援事業者とし、それぞれの商工会にワンストップ相談窓口を設置しました。
石川方部商工会広域連携協議会では、金融機関などと連携し、創業に必要な基礎知識や資金調達、販路開拓、海外展開についてワンストップで支援し、創業したい方のニーズに応じた支援を行います。
詳しくはこちらをご覧ください。
ishikawa-sougyo.jp/ (石川方部商工会広域連携協議会運営サイト)
◇ 石川方部創業セミナー(特定創業支援事業)の開催について
石川地方での新規創業者を対象に創業に必要な知識習得のためセミナーを開催します。
第1回 7月 3日(日)10:00 から 16:00 (創業に対する心構え、創業に必要な手続き、事業計画書の策定)
第2回 7月10日(日)10:00 から 16:00 (資金調達、マーケティングの基礎知識、雇用の基礎知識)
会 場 ・・・ 石川町商工会 大会議室(石川郡石川町字関根1-2)
詳しくはこちらをご覧ください。
http://ishikawa-sougyo.jp/sogyo-seminar (石川方部商工会広域連携協議会運営サイト 創業支援セミナー)
◇ 各種支援制度について
創業セミナー(特定創業支援事業)を受講された方が各町村の証明を受けると、次の各種支援制度が活用できます。
1)登録免許税が1/2に軽減されます。(創業を行おうとする者又は創業5年未満の個人が会社を設立する場合)
2)無担保、第三者保証人なしの操業関連保証枠が拡充されます。
ア 1,000万円から1,500万円に拡充
イ 事業開始6ヶ月前から支援可能(通常は2か月前) ※ただし、創業後5年未満に限る
詳しくは、以下まで問い合わせください。
石川町産業振興課 0247-26-9113 石川町商工会 0247-26-3211