石川町結婚新生活支援事業補助金

2024.10.07

住まいの情報相談したい青少年

新婚世帯の新生活を応援するため、住居費と引越費用を支援します。

対象世帯要件

申請時点で下記の要件すべてを満たす新婚世帯が補助の対象です。

1.令和7年1月1日~令和8年3月31日までの間に婚姻届を提出し、受理されたこと
2.令和6年1月1日~令和6年12月31日までの間の夫婦の所得の合計が500万円未満であること
3.婚姻日時点の年齢が、夫婦ともに39歳以下であること
4.補助金申請の対象の住居が石川町にあること
5.補助金申請時に、夫婦の双方または一方の住民票が申請の対象となる住居にあること
6.他の公的制度による家賃補助等を受けていないこと
7.町税等を滞納していないこと
8.夫婦ともに過去にこの制度に基づく補助を受けたことがないこと

対象経費

対象となる経費は、婚姻に伴って令和7年4月1日~令和8年3月31日までの間に支
払った住居費または引越費用のうち、下記に該当するものです。

1.住居費
賃貸住宅の賃料、敷金、礼金(保証金等これに類する費用を含む)、共益費、仲介手数料
2.引越費用
引越業者または運送業者への支払いに係る実費

補助金額

1世帯あたり、30万円を限度とします。
※ただし、夫婦ともに婚姻日における年齢が29歳以下の場合、60万円を限度とします。

申請方法

必要書類を揃えて、企画商工課に持参または郵送で提出してください。
※必要書類は、補助金交付要綱で確認してください。

注意事項

・予算額をもって締め切りとなります。
・この補助金を活用する場合には、県が作成した動画の視聴とアンケートの回答にご協力ください。
・また、補助金交付後につきましてもアンケートの回答にご協力ください。

要綱・様式

実施計画書

本事業は、国の「地域少子化対策重点推進交付金」を活用して実施しています。
実施要領に基づき、実施計画書を公表します。

お問い合わせ先

石川町 企画商工課
電話:0247-26-9111