2024.10.04
町では、令和6年4月1日以降に接種するおたふくかぜ予防接種にかかった費用の一部を助成します。
この予防接種は、予防接種法に基づかない任意接種であり、接種について法律上の義務はありません。
お子さんの接種を希望する方は、接種前に医師の説明を受け、ワクチンの効果や副反応をよく理解した上で接種してください。
接種当日の時点で、石川町に住民票のある方。
対象年齢:満1歳〜小学校就学前(年長児)まで(おたふくかぜにかかったことがある者は除く)
助成回数:1回
助成額の上限:6,000円
(1)事前に医療機関へ予約を入れます。
(2)母子健康手帳、健康保険証、接種料金(医療機関により接種料金が異なります)を持参し、予防接種を受けます。
※予診票は医療機関備え付けのものを使用してください。
(3)接種費用は全額医療機関に支払います。
(1)予防接種交付金請求書に記入し、領収書の原本を添えて保健福祉課健康増進課窓口に申請します。
(2)後日助成額が指定口座に振り込まれます。
予防接種を受けた年度の末日まで
保健福祉課健康増進係
・受付時間 平日の午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日、年末年始を除く)
※時間内に来庁できない場合等はお問い合わせください。
保健福祉課健康増進係
電話:0247-26-8416