仕事・子育て両立支援奨励金

2024.10.04

妊娠したら(給付制度)赤ちゃんができたら0歳から3歳まで

石川町仕事・子育て両立支援奨励金のご案内

石川町は、仕事と子育ての両立を図るため、企業を支援します!

子育て世代が仕事と子育ての両立を支援し、働きやすい環境づくりを実施する町内の中小企業者に対して、石川町仕事・子育て両立支援奨励金を支給します。

交付対象者

町内の雇用保険適用事業所の事業主で、次のいずれかに該当し、かつ、町税等に滞納がない者
(1)出生時両立支援コース助成金の支給決定を受けた者
(2)育児休業支援コース助成金の支給決定を受けた者
※上記の(1)と(2)の助成金は、国(福島労働局)が実施している両立支援等助成金です。
(お問い合わせ先:福島労働局 TEL:024-536-2777)

支給額

男性の育休取得奨励金

交付対象要件:国(福島労働局)が実施している両立支援等助成金で、出生時両立支援コース助成金(男性労働者の育休取得)の支給決定を受けた中小企業
奨励金の額:一中小企業事業あたり10万円

育休取得奨励金

交付対象要件:国(福島労働局)が実施している両立支援等助成金で、育児休業等支援コース助成金(育休取得時)の支給決定を受けた中小企業
奨励金の額:育休3ヶ月以上10万円、育休6ヶ月以上15万円、育休1年以上20万円

申請方法

(1)雇用保険法施行規則第116条に規定する出生時両立支援コース助成金、または育児休業等支援コース助成金の支給決定を受けた日の翌日から60日以内、または当該支給決定のあった日の属する年度の3月31日のいずれか早い日までに申請してください。
(2)町から交付決定通知書が送付されます。
(3)中小企業者は請求書を提出します。
(4)銀行振り込みされます。

様式等

◎石川町仕事・子育て両立支援奨励金チラシ(PDF)
◎石川町仕事・子育て両立支援奨励金交付要綱(PDF)
◎(様式第1号)石川町仕事・子育て両立支援奨励金交付申請書(Word)

お問い合わせ先

保険福祉課こども家庭係 電話:0247-26-9141