#茨城県
2024.10.02
超定番のスナック菓子「うまい棒」。
茨城県久慈郡大子町はうまい棒の誕生の地であり、現在も町内にあるリスカ株式会社の工場でうまい棒が製造されています。
そんなリスカの製造する「うまい棒」で描かれる地上絵。「ナスカの地上絵」にちなんで「リスカの地上絵」。
今年、世界で初めて「うまい棒」で巨大な地上絵が誕生します!
主催:茨城県水郡線利用促進会議
協力:リスカ株式会社、株式会社やおきん
期間:2024年11月30日(土)、12月1日(日)
場所:だいご小学校
サイズ:縦12m×横20m
使用するうまい棒:51,948本
内容:事前に各種イベント等で制作したパネルをもとに地上絵を作成します。
【パネル制作を行うイベント】
イベント名 | 期日 | 場所 |
シン・いばらきメシ総選挙2024 | 10月13日(日)、14日(月祝) |
三の丸庁舎 (水戸市) |
第3回いばらき県央地域 スポーツフェスティバル |
10月20日(日) |
なかLuckyFM公園 (那珂総合公園) |
第45回らっしゃい大子百円街 |
10月26日(土) |
JR水郡線常陸大子駅周辺の商店街 (約40店舗)(大子町) |
那珂市文化祭 | 11月2日(土) |
那珂市中央公民館 (那珂市) |
ひたちなか市産業交流フェア | 11月2日(土)、3日(日) |
ひたちなか市総合運動公園 (ひたちなか市) |
ふるさと祭りおおみや ふれあい広場 | 11月3日(日) |
西部総合公園多目的グラウンド (常陸大宮市) |
水戸市産業祭 | 11月16日(土)、17日(日) |
リリーアリーナMITO (水戸市) |
※イベントでの制作のほか、沿線の学校・団体等にもご協力いただきながら制作を行います。
(協力予定団体等)
水戸農業高等学校、常陸大宮市内(大宮、山方地域)の小学校、
だいご放課後児童クラブをはじめ大子町内の放課後子ども教室、
東日本旅客鉄道株式会社水戸支社、リスカ株式会社、株式会社やおきん など
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |