ふりがな

ON

OFF

文字サイズ

A

A

背景色

行政情報

トップ新着情報 > エネファーム、エコキュート、家庭用蓄電池、太陽光発電システム等の導入にかかる補助金(地球にやさしいまちづくり事業補助金)のご案内

エネファーム、エコキュート、家庭用蓄電池、太陽光発電システム等の導入にかかる補助金(地球にやさしいまちづくり事業補助金)のご案内

補助金について

石川町では、地球温暖化対策や自然環境の保全、資源のリサイクル等に有効な機器の設置や購入をする方、また、環境保全のための活動を行う方に対し、補助金を交付します。

 

「地球にやさしいまちづくり」補助金交付要綱(PDF)

 

申請受付期間

令和5年4月17日(月)〜令和6年2月1日(木)

 

実績報告書提出期限

令和6年3月29日(金)

 

対象要件

この事業の対象者は、下記事項のすべてを満たす方に限ります。

・町内に現に居住している方又は居住する方
・建物全ての所有者から同意がとれていること
・町税等に滞納がない方

 

対象項目

(機器設置関係:計7項目)
 (1)家庭用燃料電池(エネファーム)
 (2)電気自動車(EV車)※令和5年度新設メニュー
 (3)電気自動車充給電設備(V2H・V2Xシステム)※令和5年度新設メニュー
 (4)空気熱ヒートポンプ給湯器設備(エコキュート)
 (5)家庭用蓄電池
 (6)太陽光発電システム
 (7)生ごみ処理機
 
(環境保全活動:計1項目)
 (1)学習会、啓発活動

それぞれの補助詳細については、こちら(別表1)をご覧ください。

 

申請の手順

申請の手順について(PDF)

 

申請様式

機器設置 環境保全活動
(1)補助金交付申請書 様式第1号(機器設置申請) 様式第2号(環境保全申請)
様式1-1号~1-7号(機器設置内訳)  
設置同意書  
様式第12号(申請代理人選任届)  
※その他に必要な書類については 別表3に記載
(2)実績報告 様式第8号(機器設置実績報告) 様式第9号(環境保全実績報告)
※その他に必要な書類については別表4 に記載
(3)請求 様式第11号(補助金交付請求書)

 

注意事項

・補助事業対象期間内であっても、申請総額が当該年度の予算額に達した場合は受付を終了します。
・売電目的のみで設置したものについては、申請の対象外です。
申請受付は、契約前(省エネ機器購入等に伴う契約)の事業のみ対象となりますので、お早めにご相談ください。
・本補助金は、令和6年3月29日(金)までに実績報告書を提出できる事業のみ受け付けます。

 

お問い合わせ先

防災環境課 環境対策係 TEL.26-9122

このページに関するお問い合わせ先

石川町 防災環境課

〒963-7893 福島県石川郡石川町字長久保185-4

電話:0247-26-9122