石川町高齢者タクシー料金兼温泉施設利用料金助成事業のご案内
町では高齢者に対し、移動手段の確保及び交通事故防止、さらには健康増進を目的に、助成券の交付を行っています。
令和5年度より、対象者を拡大し事業を実施しておりますので、助成を希望される方はお申し込みください。
対象者(①に該当し、②または③の条件を満たす方)
※上記③に非該当の場合でも、75歳未満の方で重度心身障害者に該当する方は「重度心身障害者タクシー料金助成事業」をご利用いただけます。詳しくは保健福祉課社会福祉係(TEL.0247–26–9123)までお問い合わせください。
助成内容(申請時期によって交付枚数が異なります)
①4月から9月までに申請した場合【10,000円分】
・タクシー券 5,000円分(500円×10枚)
・タクシーまたは温泉券 5,000円分(500円×10枚)
②10月から3月までに申請した場合【5,000円分】
※1回の利用につきタクシーは4枚、温泉は2枚まで使用可能です。
※申請は、①、②のいずれか、当該年度で1人1回の申請となります。
利用期間
令和5年4月1日~令和6年3月31日
申請方法
町役場保健福祉課高齢福祉係の窓口へ申請してください。
※過去に申請をされていない方は、窓口での申請が必要となりますのでご注意ください。
申請に必要なもの
75歳以上の方
生年月日が確認できる本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)の写し
運転免許証自主返納の方
運転経歴証明書の写し、もしくは、取消通知書及び生年月日が記載された本人確認書類の写し
※代理申請の場合には、上記に加えて代理人の本人確認書類の写し
各種様式
お問い合わせ先
保健福祉課 高齢福祉係 TEL.0247–26–9124