買い物支援バスの実証運行を行います
石川町内の中心部から離れた地域では、公共交通が運行されておらず「交通不便地域」となっています。石川町では、「交通不便地域」における移動手段の確保に向けた乗合ミニバスの実証運行を行い、新しい交通サービスの導入の可能性について検討します。
運行期間 ※予定 | 令和4年12月1日(木)から令和5年3月31日(金)まで |
運行方法 | ○沢田、山橋、中谷、母畑、野木沢の5地区を対象とします。 ○各地区週1回、午前便・午後便の2往復運行します。 ○ご自宅の前からメガステージ石川まで乗合のミニバスを運行します。※途中下車はできません。 |
利用対象者 | ○沢田、山橋、中谷、母畑、野木沢の5地区にお住まいの方 ○令和4年12月1日時点で満75歳以上の方 ○移動に不便があると認められる方 ※免許がない、身体に障がいがある等、町が認める理由がある方(気軽にご相談ください) |
利用料金 | ○75歳以上の方で利用登録されたからには、フリーパス(NORUCA)を配布します(実証運行期間のみ使用可)
〇片道300円 |
申込書に必要事項を記入の上、「石川町役場企画商工課」または最寄りの「自治センター」まで、持参、ファックスまたは郵送にてお申し込みください。
石川町役場 企画商工課 企画係
〒963-7893 福島県石川郡石川町字長久保185-4
電話:0247-26-9114
ファックス:0247-25-0360