ふりがな

ON

OFF

文字サイズ

A

A

背景色

行政情報

トップ行政情報 > #スマイル水郡線キャンペーン~笑顔でつなごうスマイル水郡線~を開催します!!

#スマイル水郡線キャンペーン~笑顔でつなごうスマイル水郡線~を開催します!!

好評につき、水郡線の利用促進や新たな観光資源の発掘、沿線地域の活性化を図るためツイッターを活用したキャンペーンの第二弾を開催します。
「水郡線の魅力」をたくさん発信して、みんなで水郡線を盛り上げていきましょう!

抽選で水郡線オリジナルクオカードが当たるチャンスもありますので、奮ってご参加ください!




ウェブ用広告20221226syuusei.jpg


募集期間

  令和4年12月26日(月)~令和5年1月31日(火)



参加資格

  ツイッターアカウントを有する方



参加方法

  ①公式アカウント みんなの水郡線応援プロジェクト(@suigunsenouen)をフォロー。

②「#スマイル水郡線」をつけて投稿。



募集内容

水郡線を盛り上げる内容なら何でもOK!水郡線の魅力をPRするツイートを募集します。

是非、写真や動画も付けて投稿してください!


 例:絶景スポットの紹介、水郡線に乗って探したくなる一押しの写真、

   水郡線に乗ってはじめて○○に行った、偶然見つけた気になるもの等


応募特典

下記条件を満たした方の中から、抽選で10名様に「水郡線オリジナルクオカード」5,000円分をプレゼントいたします!



抽選参加条件

  ・参加方法①②を満たしていること

  ・国内在住であること



注意事項

  ・他人のプライバシーを侵害するもの、及び、投稿者以外が所有する著作権その他一切の権利を侵害するものでないこと。

   ・人物が被写体の場合は、本人の承諾を得たうえで投稿すること。

  ・写真、動画を撮影する際は、マナーを守り、周囲の迷惑にならないよう配慮すること。


共催

  ・水郡線活性化対策協議会

   (構成:郡山市、須賀川市、玉川村、石川町、浅川町、棚倉町、塙町、矢祭町、平田村、古殿町、鮫川村)



  ・茨城県水郡線利用促進会議

   (構成:茨城県、水戸市、常陸太田市、ひたちなか市、常陸大宮市、那珂市、大子町)



お問い合わせ

  水郡線活性化対策協議会事務局(石川町役場企画商工課内)

   電話:0247-26-9114



その他

  地域の観光情報等、ツイートでいただいた情報をもとに、事務局ホームページ等で紹介し、水郡線のPRにつなげていきます。



関連リンク

 【みんなの水郡線応援プロジェクト公式ツイッター

このページに関するお問い合わせ先

石川町 企画商工課

〒963-7893 福島県石川郡石川町字長久保185-4

電話:0247-26-9114