第10回「奥久慈清流ライン 乗ってみよう水郡線」児童絵画展実施のお知らせ
水郡線は、福島県の県中・県央地域を結ぶ鉄道であり、通勤・通学等多くの方々に利用されている重要な鉄道です。
震災復興・水郡線愛称普及の促進の一環として企画した"乗ってみよう 水郡線"児童絵画展は、水郡線をテーマとした絵画を、広く児童から募集し、水郡線車両や福島県、茨城県内の有人駅で展示することにより、水郡線のマイレール意識を高め、更には沿線地域の一層の発展に寄与することを目的に開催します。
なお、金賞、銀賞、銅賞、JR賞の受賞作品は、原則水郡線車両内に掲示する予定です。
小学生であればどなたでも参加できますので、皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
◎募集期間 令和2年7月18日(土)~令和2年9月7日(月)
◎募集対象 小学生
◎応募条件・応募用紙
第10回奥久慈清流ライン乗ってみよう水郡線児童絵画展作品募集チラシ
↑応募方法や各賞の詳細も上のチラシをご覧ください。
◎主催(応募・問い合わせ先)
①水郡線活性化対策協議会事務局(石川町企画商工課内)
〒963-7893 福島県石川郡石川町字長久保185-4
TEL:0247-26-9114
②茨城県水郡線利用促進会議事務局(茨城県交通政策課内)
〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978-6
TEL:029-301-2606
◎その他
※ 入賞者の発表については、別途お知らせいたします。
※ 「スマイル水郡線キャンペーン」を同時開催中です。
Twitterで #スマイル水郡線 をつけて投稿すると、抽選で30名に3000円分の商品券が当たるキャンペーンです。
詳しくは別途チラシまたは公式Twitterをご覧ください。
◎関連リンク
水郡線活性化対策協議会HP(過去の入賞作品)
このページに関するお問い合わせ先
石川町 企画商工課
〒963-7893 福島県石川郡石川町字長久保185-4
電話:0247-26-9114